SSブログ

夏バテ注意報 [日常]

ここ数日、急激に暑くなりましたね。
ご多分に漏れず今日もあっつい!!

こう暑いと夏バテに気を付けなければいけないのですが
気を付けていても知らず知らずのうちにバテていたりしますね。

ところで夏バテって何故起きるのでしょうか?
原因が分かると対策を立て易いですよね。


夏バテとは何か?
何と無くは分かっていても
いざ説明するとなると分からないですよね。

人間の体は、暑くなるとその暑さに対応して体温を調節しますが、
その体温調節機能が気温の変化に対応出来ず、働かなくなると、
自律神経調節機能が低下し、食欲がなくなったり、
体調が優れない等の体に不調が現れる症状を「夏バテ」といいます。
主な症状としては「疲れ易い」「食欲不振」「睡眠不足」といったところです。


つまり大事なのは如何に体温調節をするかという事になります。
夏バテの直接的な原因は、体温調節機能が働かなくなり、
自律神経調節機能が低下する事です。

体温調節機能が働かなくなる原因は、
室内と外気温の温度差の大きさがあると考えられます。

冷房の効いた室内と暑い外の気温の温度差が大きく、
室内と外を出たり入ったりする事でその温度差を繰り返す事になり、
体温調節機能がコントロール出来なくなります。
それにより自律神経の調節機能が低下し、
内臓の働きを低下させ、食欲が無くなる等の症状を起こします。

そして、食欲が無くなると、体に十分な栄養が補給されなくなり、
その結果、疲労の蓄積・体調不良を起こします。

また、夏の暑い時期には、冷たい水分を多く摂ることで、
内臓(特に胃)の働きが低下し、消化不良・食欲不振の原因となります。

更に、暑さにより大量の汗を掻く事で、
体内の栄養素(ビタミン・ミネラルなど)が汗と共に出てしまい、
その結果、体の機能が低下し、疲れ易くなります。

書き出してみると何と言う悪循環w


さて、原因は大体分かって頂けたと思います。
原因が分かったところで防止対策と解消法です。

・その1
室内と外気温の温度差を少なくする為に
エアコンなどの温度を高めに調節し、
体温調節機能が低下しないようにする。
少々暑いのはこの際、我慢(苦笑)

・その2
疲労を回復するために睡眠時間を確保する。
遅くまで起きてブログを更新している人が言うと
イマイチ説得力に欠けますが
寝不足はいけませんw

・その3
水分補給方法に気を付ける。
汗により失われた水分・ミネラルを補給するようにする。
ただし、あまり冷たい水分を摂り過ぎないように気を付ける。
暑いとついつい冷たい物を飲み過ぎますが
お腹を壊します。気をつけましょう。
それと、アルコール類は水分ではありませんので注意ww

・その4
食事は旬の物を積極的に取り入れる。
旬の物、例えば夏野菜を食べると体を上手く冷やしてくれます。
夏に限らず旬の物はその季節にあった食材ですので、
積極的に食べたいですね。

・その5
どうしても摂れない栄養素の場合は、サプリメントを効果的に利用する。
出来るだけサプリに頼らず、それでも摂れない物はサプリで…。
ご利用は計画的にww


夏バテを防止して元気に活気ある夏を過ごしましょう!
タグ:夏バテ
nice!(0)  コメント(0)  トラックバック(0) 
共通テーマ:健康

この広告は前回の更新から一定期間経過したブログに表示されています。更新すると自動で解除されます。